防衛特別法人税

防衛特別法人税

昨日、知ったんですが、防衛特別法人税が、来年2026年4月1日から始まる!

現時点では防衛特別法人税の終了時期は明確に定められておらず、「恒久的税制」 としての性格を持つ可能性。

防衛特別法人税が導入されることで、
法人税額が500万円を超える企業は実質的な税負担が増加します。
◦例: 法人税額が1,500万円の企業は、(1,500万円-500万円)×4%=40万円の追加税負担

その他、たばこ税増税も。
さらに、以下のような新たな税収確保策が検討される可能性がある:
 1.防衛特別所得税: 個人所得への付加税(現在は見送り)
 2.消費税増税: 防衛費の恒久財源として消費税引き上げ議論の再燃
 3.金融所得課税強化: 資産運用利益への課税強化
ということで、世界最悪の税金国家確定です。

消費税導入前は、ボーナスの税率は3%程度だったのに、
今は、社会保険料も徴収されて、実質25%近くの税率になっているので、
消費税と合わせて、取りまくられているのに、今後の増税で、
酷民ばかりになりそう。