久しぶりのスペース/新しい治療薬
                 | 
               
              
                昨日、久しぶりにスペース(旧ツイッター)を聞きましたが、ワクチン賛成派の登壇で、 
                『超過死亡が、ワクチンによるエビデンスは?』とか、 
                エビデンスの意味も知らない人が、3年以上前の議論(?)をしていました。 
                160人くらい聞いているようでしたが、スペースの意味は無くなっていますね。 
                SNS内の”宗教”または”政治勢力”の小競り合い?みたいな感じです。 
                科学ではないですよね。 
                トップページに3月までの超過死亡のグラフを更新しましたが、 
                今年は、一段と死亡者(ワクチンで病気になった方々による)が増えそうです。 
                 
                さて、当院は、HPの””新型コロナ”を一部書き直しましたが、 
                ワクチン後遺症に対して、ブロメライン(パイナップルの成分)を使用し、 
                スパイク蛋白抗体が減り、症状が軽減しています。 
                これは厚労省の統合医療に関する情報発信事業(eJIM)にも、ブロメラインは 
                紹介されており、2023年東京医科歯科大学でも論文で取り上げています。 
                 
                また、ベルベリン(黄連の成分)は、やはり、抗ウイルス(新型コロナを含む)や 
                抗がん作用(p53遺伝子活性化)などがあり、 
                イベルメクチンやブロメラインによる下痢を軽減するので、一石二鳥です。 
                 
                というわけで、外来に来る患者さんに頼まれて、たまには、更新します。 
                 
                                          | 
               
            
           
           |